今回は、蒲田駅周辺にあるパティスリーナオヒラでおすすめの焼き菓子や洋菓子をご紹介していきます。
パティスリーナオヒラは蒲田にある町のお菓子屋さんですが、少し前にそのカステラがテレビで取り上げられ、出演していた女優に大絶賛され、通販サイトで一時はカステラが売り切れるほどの人気なお菓子屋さんなんです。
パティスリーナオヒラで買えるおすすめのお菓子ランキングをまとめてみましたので、興味のある方は是非読んでみてください。
Contents
蒲田パティスリーナオヒラおすすめ焼き菓子は?

パティスリーナオヒラといえば、焼き菓子が有名ですよね。
テレビで紹介されて一躍有名になったカステラがメインのお店かと思いきや、他にもフィナンシェやクッキーなども売っているんです。
今回はカステラ以外のお菓子も紹介していきますので是非読んでみてください。
カステラ 輪

まず最初にご紹介するのは、2021年7月9日にテレビ番組マツコ&有吉かりそめ天国で放映されてから一時品薄となった、カステラ「輪」(りん)です。
番組内で天海祐希が絶賛したという蒲田カステラ輪(りん)の売り場には、テレビで紹介されましたという文字がたくさん貼ってありました。
お値段は1個250円で、太田のお土産100選にも選ばれたそのカステラは、手のひらにのるサイズで、ドーナツ型をしています。
最初に見たとき、真ん中の白い丸は生クリームでも入っているのかと期待したのですが(食いしん坊ですね)、シフォンケーキのような型になっていただけでした。
手でちぎりながら食べてもよし、お皿に出しても良いですね。
丸いドーナツ型になっている理由は、”蒲田の歴史である映画の撮影所や鉄道の車輪をイメージしている”そうです。
味はというと、さすがテレビで絶品されただけあり、濃厚な卵の味と、ザラメの甘さ、そしてこのボリュームに満足でした。
通常カステラと聞いてイメージするふわふわよりも、外はカリッと焼きあげてあり、中がふわふわでした。
大量に購入したい場合はもちろん箱でも売っていますし、蒲田カステラ3個セットは小さなリボンがついて800円で売っています。
テレビで放送された直後は大反響で、一時的に通販もストップしていたのですが、現在は通信販売も再開していますので、興味のある方は是非お取り寄せしてみてはいかがでしょうか?
パティスリーナオヒラおすすめの洋菓子は?
パティスリーナオヒラでは、焼き菓子だけでなく、洋菓子も美味しくて有名なんです。
私も、カステラを買いに行ったつもりが、ついショーケースに目を奪われて、中に売っていた美味しそうなケーキに目移りしてしまいました。
他のお客様も、皆さん焼き菓子と洋菓子を両方購入されていましたので、パティスリーナオヒラでおすすめの洋菓子も紹介していこうと思います。
那須御養卵使用 蒲プリン

パティスリーナオヒラの洋菓子でもレジ横ショーケースにて目を引く存在感があったのが蒲プリンです。
カステラ同様、こちらも卵にこだわっているようで、パッケージには那須御養卵の文字が書いてあります。
プリンは卵のコクがしっかりと感じられました。ポップに書いてあるようになめらかな味でした。
ところでプリンというと、キャラメルソースが液体のバージョンと、いわゆる市販のプリンのように固まっているものがありますよね。
パティスリーナオヒラのプリンは、液体のキャラメルソースでした。
液体のキャラメルソースの利点は、プリンを食べ進めていくにつれて、じゅわっとキャラメルソースが上のほうへ上がってきて、カスタード部分の味変を楽しめるところなんですよね。
サイズもちょうどよく、小さい子でも安心して食べられますし、もちろんキャラメルソースが苦手な人は上半分に入っているカスタード部分のみを楽しむこともできますよ。
値段は1個330円で、こちらも要冷蔵。もちろん、会計時に保冷剤をつけてもらえますので、気温が高い日でも安心ですね。
シュークリーム

続いてご紹介するのは、パティスリーナオヒラ自家製のカスタードをつかったシュークリームです。
カリカリとしたシューの中に、たっぷりのカスタードが入っており、両手で割ったところとろりと中からカスタードが出てしまうほどたっぷり入っていました。
1個260円で、カステラ、プリント同様にこちらも要冷蔵です。
シュークリームというとふわっとしたシューもあれば、パティスリーナオヒラのようにかりっとしたシューもありますね。
クッキーを食べているような感じで、外はかりっと、中はとろとろのカスタードで食べ応えがあります。
またショーケースの中には、蒲田カステラモンブラン(880円)や那須の御養卵を使ったNAOHIRAロール(1,500円)もありました。
ついつい買いたくなってしまいますね。
フルーツジュレ

パティスリーナオヒラは焼き菓子、洋菓子、さらに店内に入ってすぐ左側に山盛りに積まれているフルーツジュレもとっても美味しいんです。
オレンジ、ラフランス、パイナップル、ストロベリー、北海道メロン等様々な味の種類がありました。
量も多すぎず少なすぎずで、色々な味でカラフルなのでお土産としても喜ばれそうです。
常温で食べてもよし、冷蔵庫で冷やして食べてもよし、縦長の容器に入っているので、家族でわいわい食べるのにも向いています。
こちらは常温保存可能で、1個350円です。
パティスリーナオヒラでお土産を買うなら?

パティスリーナオヒラの店内には、可愛い箱や小さなラッピングバッグに入ったギフトセットも販売されています。
また、お菓子ごとの賞味期限も書いてあるので、オリジナルギフトセットを作れるのも良いですね。
フルーツジュレの近くにはフルーツケーキ、チョコチップ入りのクッキーやフィナンシェ等、焼菓子もたくさんありました。
中でも、リーフパイを購入していく他のお客様が数人いましたので、もしかしたらリーフパイも目玉商品なのかもしれません。
焼き菓子とフルーツジュレを箱に入れてセットにしたら、とても喜ばれそうです!
ショーケースには、イチゴのショートケーキ、チョコレートケーキ、タルト、プリンアラモード等、たくさんの種類の生菓子もたくさん並んでいましたので、お近くの方、お車の方は是非一度訪れてみてはどうでしょうか。
パティスリーナオヒラのお菓子を購入した人の口コミは?

蒲田パティスリーナオヒラへのアクセス方法は?
パティスリーナオヒラへのアクセスは、JR蒲田駅か京急蒲田駅どちらからでもアクセス可能です。
JR蒲田駅の場合は、東口を出て、あやめ橋を目指して歩いていくと、徒歩10分で到着します。
京急蒲田駅の場合は、西口を出て、柳橋という小さな橋に向かって歩いていくと、こちらも徒歩10分で到着します。
近所の人なのか、自転車で買いに来ているお客様も多かったですよ。
真夏に行く場合は、日差しを遮るものがないので日傘必須なのと、保冷剤をいれたクーラーバッグも持っていくことをお勧めします♪
まとめ

今回は、蒲田にあるパティスリーナオヒラのおすすめの焼き菓子や洋菓子をご紹介してきました。
生菓子から焼菓子、ゼリーまでどれもおすすめなお菓子ばかりですが、中でも蒲田カステラ輪はテレビで絶賛されるほど美味しいカステラです。
カステラだけでなく、プリンやその他のお菓子も、卵の風味が他のお店とは異なり一度食べたら忘れられない味なのでとてもおすすめです。
パティスリーナオヒラのお菓子は通販でも購入できますので、遠方に住んでいる方もお取り寄せ可能です。
蒲田駅、京急蒲田駅どちらからも徒歩10分ほど離れていますが、訪れる価値のあるお店なので、蒲田に寄る際は是非、今日ご紹介したランキングを参考にしていただき、パティスリーナオヒラまで足をのばしてみてください♪